ダンジョンズ&ドラゴンズことD&D5eの自作シナリオをDM’sGuild様にて公開中ですので、各シナリオの紹介をさせていただきます。
どれも一応の値段設定がされていますが、PWYW(好きな価格で購入してください)という設定ですので、0円でも、設定価格以上でも購入できます。
もしも興味がおありでしたら、ダウンロードいただければ幸いです。
恐怖! アンデッド公園を浄化せよ
推奨レベル:1
シナリオ傾向:シティ?
推奨PC人数:2人
推定プレイ時間:オンラインのテキストセッションで1時間半時間ほど
あらすじ:街の公園に突然アンデッドたちが湧き出してきた。
冒険者たちは、その原因を探ることになる。
推定プレイ時間にある通り、短い時間で遊ぶときや、TRPG初心者に向けたシナリオとなっています。
モチーフとしたものはソード・ワールド2.5の公式キャンペーン「ヴァイスシティ」で登場するランダムイベント「死者の蠢く公園」です。
私がヴァイスシティで遊んだときは、新市街地のすぐ近くに発生したせいで非常に印象深かったので……。
本シナリオは元々ソード・ワールド2.5用に作ったシナリオを、D&D5e用に改変したものとなっています。
盗賊検挙作戦
第1話「アジトを探せ!」
推奨レベル:1
シナリオ傾向:シティ
推奨PC人数:4人
推定プレイ時間:オンラインのテキストセッションで3時間ほど
あらすじ:そこは名前のない街。日夜暴行事件や窃盗被害のはびこるその街ではとある盗賊団を検挙する作戦が衛兵によって公布されていた。
第2話「怪鳥盗賊団」
推奨レベル:2(第1話のシナリオで多めに経験点を配布しております)
シナリオ傾向:ダンジョン
推奨PC人数:4人
推定プレイ時間:オンラインのテキストセッションで4時間ほど
あらすじ:前回、盗賊団アジトを突き止めた君たち。その内部にいたのは声マネを得意とする鳥人たちであった……。
全2話からなるミニキャンペーンなシナリオです。第2話はレベル2が推奨レベルとなっていますが、個人的にレベル1~3までは速いペースで成長したほうが好みなので、多めの経験点でレペルアップできるようにしています。
内容としては、第1話で盗賊のアジトを探し出して、第2話は多数のケンクと戯れるお話となっています。
おらが村の冒険者
シナリオ名:「砦防衛戦」
推奨レベル:1
シナリオ傾向:防衛戦
推奨PC人数:4,5人(第2話以降はPC人数5人となっていますのでご注意ください)
あらすじ:近隣の村を襲うモンスターの集団。それが君たちの村にも迫ってきていた。
君たちは村を守るために、廃棄された砦で魔物たちを待ち構えることとなる。
シナリオ名:「難民」
推奨レベル:2(第1話で経験点を調整しており、自動的にレベル2となります)
シナリオ傾向:ダンジョン
推奨PC人数:5人
あらすじ:前回の戦いで村は守られた。しかし、近隣の滅んだ村の住人は難民として君たちの村を頼りにしている。
だが、難民を受け入れるには土地が足りない。
そこで、君たちは近くにある洞窟を制圧し、そこを居住地とできるように試みることとなった。
シナリオ名:「交易を求めて」
推奨レベル:3(第2話で経験点を調整しており、自動的にレベル3となります)
シナリオ傾向:ダンジョン
推奨PC人数:5人
あらすじ:新たな住民が増え、村は賑やかになった。
しかし、今度は物資不足が懸念されるようになる。
村長は新たな依頼として、君たちに街へ出て行商人と契約を交わしてほしいと願い出た。
シナリオ名:「石像の街」
推奨レベル:4(第3話で経験点を調整しており、自動的にレベル4となります)
シナリオ傾向:シティ
推奨PC人数:5人
あらすじ:目的の街へ辿り着いた君たちを待っていたのは、石像だけの街だった。
いったいこの街でなにが起きたのか、行商人と契約は交わせるのか。
君たちは街の謎を解き明かすこととなる。
全4話で構成された、PC5人向けのミニキャンペーンシナリオとなっています。
「おらが村」とある通り、牧歌的な村を舞台とした物語ですが、最初から「倒した敵を晒し者にする」とかいう選択肢がある、(PCが)物騒なシナリオでもあります。