Fate/IRC改/宝具作成

このページではキャラクターの持つ宝具の作成方法を解説します。
なお、マスターが宝具を所有するにはマスタースキル(マスタークラス)「伝承保菌者」が必要です。
全てのキャラクターは条件を満たしている限り宝具を取得できますが、1体のキャラクターが所持できる宝具の数は3個までとなります。
宝具テンプレート
【名前】宝具名
【種別】対人宝具 or 対軍宝具 or 対城宝具 or 対界宝具 or 対陣宝具 or 固有結界 or 特攻宝具 or 特殊宝具
【タイミング】
【コスト】
【効果】
宝具は基本的に次の効果から選んで、必要に応じて改造を加えて作成します。
改変の許容範囲は各自GMと相談してください。
また、種別については実際の設定に合わせて自由に変更して構いません。
ただし、「対軍宝具」については軍略スキルとの兼ね合いから【種別】に補足する形で追記してください。
全ての宝具は消費MPまたはステータスポイントの消費で効果が決まります。
ただし、宝具の使用コストとして設定できる消費MPの上限は原則として10までとなります。
「対人宝具21(英霊召喚)」及び「対軍宝具3(追加キャラクター召喚)」に関しては、1つの陣営内で取得できるのは合計で2つまでとなります(キャラクターシート作成時点)。
なお、この制限にクラススキル・マスタースキルによる追加キャラクター召喚を含みます。
つまり、クラススキル等で追加キャラクター召喚を行っている場合は宝具によって召喚できるキャラクターは1体または0体となります(例えばマスターとサーヴァント両方が追加キャラクター召喚の手段を持っていれば0体です)。
ステータスが上昇するスキルは基本的に使用したタイミングのみ効果が現れます。また、ステータスの上限は100です。
ステータスが減少する宝具効果も基本的に使用したタイミングのみ効果が現れます。また、下限は0です(特記されているものは除く)。
1度の戦闘シーン中、キャラクター1体に対しスキル・宝具によって1つのステータスを増減できる数値は「±30」までです。
例えば、セットアップフェイズでステータスを+20した場合、以降のリザルトフェイズではそのキャラクターは+10までしかステータスを増加できません。
ただし、同じくセットアップフェイズでステータスを+20したキャラクターのステータスを低下させる場合、「-50」まで減少させることができます(合計で-30となるため)。
この処理は、令呪によるステータス増減及び戦闘外で発生しているステータスの増減は含みません。
また、ステータスは令呪以外のあらゆる方法で100を超えません。
同じ効果の宝具は一度の戦闘で1回のみ使用できます。
ただし、特記があれば複数回使用できます。
また、一度のタイミングで使用できる宝具の数は同盟内全体で2種類までです。

対人宝具

対人宝具1(勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは4MPを基準とする。
勝率50%増加。MPを1増やすごとに勝率+15%、MPを1減らすごとに勝率-15%。
ただし増加する勝率が0%を下回るようにMPを減らすことはできない。
改造例1
勝率30%増加、敵陣営メインが中範囲の属性(秩序属性、男性、王など)を持つキャラクターであれば更に40%増加。
改造例2
勝率30%増加、敵陣営メインが特定の属性スキル(神性、魔性など)を持つキャラクターであれば更に70%増加。
例:
【名前】八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを)
【種別】対人宝具
【タイミング】バトル
【コスト】4MP
【効果】勝率30%増加。敵陣のメインが「魔性」である時、更に勝率70%増加。
改造例3
勝率30%増加、敵陣営メインが「消耗カウンター」を得ているキャラクターであればカウンター1つにつき更に15%増加。
例:
【名前】祈りの弓(イー・バウ)
【種別】対人宝具
【タイミング】バトル
【コスト】4MP
【効果】勝率30%増加、敵陣営メインが「消耗カウンター」を得ているキャラクターであればカウンター1つにつき更に15%増加。
改造例4
勝率30%増加、敵陣営メインが「裁判カウンター」を得ているキャラクターであればカウンター1つにつき更に15%増加。
改造例5
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
勝率20%増加、敵陣営メインの【選択したステータス】の値だけ更に勝率増加。
改造例6
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
勝率15%増加、更に(100-敵陣営メインの【選択したステータス】)だけ勝率増加。
例:
【名前】刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク)
【種別】対人宝具
【タイミング】バトル
【コスト】3MP
【効果】(100-敵陣営メインの【幸運】)の値だけ勝率増加。
改造例7
勝率30%増加、味方陣営の「黄金率カウンター」を任意の数だけ減らすことができる。
その場合、更に減らした数×15%の勝率を増やす。
例:
【名前】王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)
【種別】対人宝具
【タイミング】バトル
【コスト】4MP
【効果】勝率30%増加、味方陣営の「黄金率カウンター」を任意の数だけ減らすことができる。
その場合、更に減らした数×15%の勝率を増やす。
改造例8
勝率20%増加、敵陣営メインが特定の名前(クー・フーリン、アーサーなど)であれば更に100%増加。
改造例9
敵陣営が宝具を使用した際に使用可能。
この戦闘のバトルフェイズ時、勝率70%増加。
例:
【名前】斬り抉る戦神の剣(フラガラック)
【種別】-
【タイミング】敵陣営の宝具使用時
【コスト】3MP
【効果】敵陣営が宝具を使用した際に使用可能。
この戦闘のバトルフェイズ時、勝率55%増加。

対人宝具2(ステータス低下)

タイミングはリザルトフェイズ、コストは4MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
敵陣営メインの【選択したステータス】を0とする。
例:
【名前】無明三段突き(むみょうさんだんつき)
【種別】対人魔剣
【タイミング】リザルト
【コスト】4MP
【効果】敵陣営メインの【耐久】を0とする。
改造例(コストは2MPを基準とし、減少量を15増やすごとに1MP増加する)
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
敵陣営メインの【選択したステータス】を-15する。

対人宝具3(チャージ攻撃)

タイミングはリザルトフェイズ。コストは3MPを基準とする。
この宝具を使用したリザルトフェイズの自身のステータスを半減する。
その次のリザルトフェイズで選択された自身のステータスを2倍とする。
改造例
この宝具を使用したリザルトフェイズの自身のステータスを2倍する。
その次のリザルトフェイズで選択された自身のステータスを半減とする。
この宝具は3rdリザルトでは使用できない。

対人宝具4(戦力変更)

タイミングはセットアップフェイズ。コストは4MPを基準とする。
この宝具を使用した戦闘のリザルトフェイズ時、消費したMPに応じた回数だけ提出した戦力を変更できる。
変更できる回数は4MPで1回、7MPで2回、10MPで3回。
例:
【名前】風王結界(インビジブル・エア)
【種別】対人宝具
【タイミング】セットアップ
【コスト】4MP
【効果】この宝具を使用した戦闘のリザルトフェイズ時、1回だけ提出した戦力を変更できる。

対人宝具5(情報マトリクス入手)

タイミングは任意。コストは2MPを基準とする。
シナリオ中に遭遇した任意の陣営1組を選択する。選択した陣営に対する情報マトリクスを「消費MP÷2(切り捨て)個」だけ獲得する。
この宝具は1ターン1回まで使用できる。
例:
【名前】初歩的なことだ、友よ(エレメンタリー・マイ・ディア)
【種別】対人宝具/対界宝具(対人宝具)
【タイミング】任意
【コスト】6MP
【効果】シナリオ中に遭遇した任意の陣営1組を選択する。選択した陣営に対する情報マトリクスを「3個」だけ獲得する。
この宝具は1ターン1回まで使用できる。

対人宝具6(スキル無効)

タイミングは敵陣営のスキル使用時。コストは「1+無効化するスキルの技能点」MP。なお、クラススキル、圧倒的存在スキルは技能点4として扱う。
敵陣営がスキルを使用した時、スキル1つの発動を無効にする。
例:
【名前】破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)
【種別】対魔術宝具(対人宝具)
【タイミング】敵陣営のスキル使用時
【コスト】効果文参照
【効果】コストは「1+無効化するスキルの技能点」MP。なお、クラススキル、圧倒的存在スキルは技能点4として扱う。
敵陣営がスキルを使用した時、スキル1つの発動を無効にする。

対人宝具7(カウンター増加)

タイミングは任意。コストは2MPを基準とする。
現在のシーンに登場している任意のキャラクター1体に対し、「弱体1」として消耗カウンターを「消費MP/2個」乗せる。
例:
【名前】妄想毒身(ザバーニーヤ)
【種別】対人宝具
【タイミング】任意
【コスト】6MP
【効果】現在のシーンに登場している任意のキャラクター1体に対し、「弱体1」として消耗カウンターを「3個」乗せる。
改造例
タイミングは任意。コストは2MPを基準とする。
現在のシーンに登場している任意のキャラクター1体に対し、裁判カウンターを「消費MP/2個」乗せる。
改造例2
タイミングは行動シーン。コストは1MPを基準とする。
自身に道具カウンターを「消費MP個」乗せる。
改造例3
タイミングは行動シーン。コストは2MPを基準とする。
自身に陣地カウンターを「消費MP/2個」乗せる。

対人宝具8(ステータス変化)

タイミングはリザルト。コストは1MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、減少させるステータスと上昇させるステータスを1つずつ選択する。
この宝具を使用した戦闘シーンの間、自身の【ステータス】を「消費MP×20」減少させ、同じ分だけ自身の【ステータス】を上昇させる。1/戦闘
例:
【名前】密やかなる罪の遊戯(デンジャラス・ゲーム)
【種別】対人宝具
【タイミング】リザルト
【コスト】2MP
【効果】この宝具を使用した戦闘シーンの間、自身の【敏捷】を「40」減少させ、同じ分だけ自身の【筋力】を上昇させる。1/戦闘

対人宝具9(リミッター解除)

タイミングは任意。コストは0MP。
自身の全ステータスを常時10増加する。1/ターン
ただし、このターン終了時からMPを1消費し、MPが0になった時自身は消滅する。
サーヴァントであれば自身の代わりにマスターを消滅させることで自身は3ターン生存することができる。
この効果は重複して使用でき、使用する度にMPの消費量は増加する。

対人宝具10(成長)

タイミングはクリンナップフェイズ。コストは1MP。
任意のステータスを常時10上昇させる。
例:
【名前】血啜の獣斧(ハーフデッド・ブラッドアクス)
【種別】対人宝具
【タイミング】クリンナップ
【コスト】1MP
【効果】任意のステータスを常時10上昇させる。

対人宝具11(優位固定)

タイミングはリザルトフェイズ。コストは4MP。
この宝具を使用したリザルトフェイズで自陣営は「戦力の優位」を得る。
敵陣営も同じ効果を使用した場合、「引き分け」となる。
例:
【名前】放たれし信力の一矢(アプフェル・シーセン)
【種別】対人宝具
【タイミング】リザルト
【コスト】4MP
【効果】この宝具を使用したリザルトフェイズで自陣営は「戦力の優位」を得る。
敵陣営も同じ効果を使用した場合、「引き分け」となる。

対人宝具12(戦闘続行)

タイミングはクリンナップフェイズ。コストは9MPを基準とする。
勝敗判定で敗北した時、自陣営は逃走に成功したものとする。
この宝具を使用した以降自身の全てのステータスを-10(最低0)する。
いずれかのステータスが0になった時、逃走後に自身は消滅する。
この宝具はステータスの減少量を増やすことで消費MPを減らすことができる。
ステータス20減少……コスト8MP
ステータス30減少……コスト7MP
ステータス40減少……コスト6MP
例:
【名前】十二の試練(ゴッド・ハンド)
【種別】対人宝具
【タイミング】クリンナップ
【コスト】9MP
【効果】勝敗判定で敗北した時、自陣営は逃走に成功したものとする。
この宝具を使用した以降自身の全てのステータスを-10(最低0)する。
いずれかのステータスが0になった時、逃走後に自身は消滅する。

対人宝具13(MP増加)

タイミングは任意、コストは0MP。取得時にステータスポイントを消費する。
この効果は改造したものを含めて陣営内で1つまでしか持つことができない。
自陣営のMPを「消費ステータスポイント/20」増加する。1/ターン、3/シナリオ
例:
【名前】才知の祝福(さいちのしゅくふく)
【種別】対人宝具
【タイミング】任意
【コスト】40ステータスポイント
【効果】自陣営のMPを2増加する。1/ターン、3/シナリオ
改造例
タイミングは遭遇または戦闘、コストは0MP。取得時にステータスポイントを消費する。
シーンに登場している任意の陣営1組のMPを「消費ステータスポイント/30」増加する。1/ターン、3/シナリオ
例:
【名前】水天日光天照八野鎮石(すいてんにっこうあまてらすやのしずいし)
【種別】対軍宝具(対人宝具)
【タイミング】任意
【コスト】30ステータスポイント
【効果】シーンに登場している任意の陣営1組のMPを1増加する。1/ターン、3/シナリオ

対人宝具14(隠蔽)

タイミングは常時、コストは0MP。取得時にステータスポイントを20消費する。
自身は遭遇シーンに登場してもステータスを公開しなくていい。
例:
【名前】己が栄光の為でなく(フォー・サムワンズ・グロウリー)
【種別】対人宝具
【タイミング】常時
【コスト】20ステータスポイント
【効果】自身は遭遇シーンに登場してもステータスを公開しなくていい。
改造例
タイミングは常時、コストは0MP。取得時にステータスポイントを30消費する。
真名看破された際に自身のキャラクターシートを公開しない。
例:
【名前】不貞隠しの兜(シークレット・オブ・ペディグリー)
【種別】対人(自身)宝具(対人宝具)
【タイミング】常時
【コスト】30ステータスポイント
【効果】真名看破された際に自身のキャラクターシートを公開しない。
改造例2
タイミングは常時、コストは0MP。取得時にステータスポイントを40消費する。
真名看破された際に本来のものではなく公開する偽造キャラクターシートを公開する。

対人宝具15(瞬間強化)

タイミングはリザルト、コストは1MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、上昇させるステータスを1つ選択する。
自身の【ステータス】を+「消費MP×15」する。
改造例
タイミングはリザルト、コストは勝率10%を基準とする。
自身の任意のステータスを+「勝率10%ごとに10」する。
この宝具を使用したバトルフェイズではコストとして設定した勝率だけ自陣営の勝率が減少する。

対人宝具16(誘惑)

タイミングは遭遇シーン。コストは2MP
遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
自身はその陣営に対し「情報マトリクス・礼装」のいずれかを1つ分要求する。
その後、指定された陣営は要求したものを対価無しで譲渡する。
相手陣営が要求されたものを所持していない場合、この宝具は不発となりMPは消費されない。
改造例
タイミングは遭遇シーン。コストは5MP
遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
自身はその陣営に対し令呪を1つ分要求する。
その後、指定された陣営は令呪を対価無しで譲渡する。
相手陣営が令呪を所持していない場合、この宝具は不発となりMPは消費されない。

対人宝具17(財宝獲得)

タイミングは任意、コストは1MP
「黄金率カウンター」を1個得る。2/ターン。

対人宝具18(黒星操作)

タイミングは遭遇シーン。コストは6MP
遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
その陣営に対し黒星を1与える。
この宝具を使用したターン、自身から戦闘を仕掛けることはできない。
例:
【名前】直死の魔眼
【種別】対人宝具
【タイミング】遭遇
【コスト】6MP
【効果】遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
その陣営に対し黒星を1与える。
この宝具を使用したターン、自身から戦闘を仕掛けることはできない。
改造例
タイミングは遭遇シーン。コストは4MP
遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
その陣営の黒星を1減らす。
例:
【名前】我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ(ナイチンゲール・プレッジ)
【種別】対軍宝具(対人宝具)
【タイミング】遭遇
【コスト】4MP
【効果】遭遇シーンに登場している任意の陣営に対し使用する。
その陣営の黒星を1減らす。

対人宝具19(機先強化)

タイミングは戦闘開始時、コストは1MPを基準とする(最低1)。
自身の【機先】を+10する。
MPを1増やすごとにステータスの増加量が10増える。
例:
【名前】三千大千世界
【種別】対人宝具
【タイミング】戦闘開始時
【コスト】3MP
【効果】戦闘中自身の【機先】を+30する。

対人宝具20(雑兵召喚)

タイミングは任意、コストは2MPを基準とする。
自陣営にステータスと属性を持たない追加キャラクターを加える。1/ターン。3/シナリオ

対人宝具21(英霊召喚)

タイミングは任意、コストは1MPを基準とする(最低1)。
ステータスポイントが30×消費MP+50のサーヴァントを追加キャラクターとして召喚する。この効果で召喚された追加キャラクターは召喚者が消滅しない限り残り続ける。
この宝具で召喚した追加キャラクターはクラススキルを持たず、マイナススキルとして「魔力枯渇」を1つ取得している。
この宝具で召喚した追加キャラクターは宝具を持つことができるが、使用コストはMPであれば+2、ステータスポイントであれば+20される。
また、この宝具で召喚した追加キャラクターは【宝具】のステータスを持ち、最低10を割り振らなければならない。
この宝具はシナリオ中1度しか使用することができない。

対人宝具22(繰り返し)

タイミングはセレクト、コストは4MP。
敵陣営がこのセレクトフェイズで使用する戦力を、直前のセレクトフェイズで選択した戦力に変更する。
例:
【名前】泡影の魔眼
【種別】対人宝具
【タイミング】セレクト
【コスト】4MP
【効果】敵陣営がこのセレクトフェイズで使用する戦力を、直前のセレクトフェイズで選択した戦力に変更する。

対軍宝具

対軍宝具1(優位時勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは4MPを基準とする。
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×30%増加する。
MPを1増やすごとに勝率+10%、MPを1減らすごとに勝率-10%。
例:
【名前】転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)
【種別】対軍宝具
【タイミング】バトル
【コスト】4MP
【効果】戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×30%増加する。
改造例1
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×20%増加する。
敵陣営メインが中範囲の属性(秩序属性、男性、王など)を持つキャラクターであれば更に戦力の優位×20%増加する。
改造例2
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×10%増加する。
敵陣営メインが特定の属性スキル(神性、竜種など)を持つキャラクターであれば更に戦力の優位×40%増加する。
改造例3
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×5%増加する。
敵陣営メインが特定の名前(クー・フーリン、アーサーなど)であれば更に戦力の優位×60%増加する。
【名前】虹霓剣(カラドボルグ)
【種別】対軍宝具
【タイミング】バトル
【コスト】5MP
【効果】戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×15%増加する。
敵陣営メインがクー・フーリンであれば更に戦力の優位×60%増加する。

対軍宝具2(劣位時勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは4MPを基準とする。
戦力の劣位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の劣位×40%増加する。
MPを1増やすごとに勝率+15%、MPを1減らすごとに勝率-15%。
【名前】炎門の守護者(テルモピュライ・エノモタイア)
【種別】対軍宝具
【タイミング】バトル
【コスト】4MP
【効果】戦力の劣位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の劣位×40%増加する。

対軍宝具3(追加キャラクター召喚)

タイミングは任意、コストは1MPを基準とする(最低1)。
ステータスポイントが20×消費MP+80の追加キャラクターを召喚する。この効果で召喚された追加キャラクターは召喚者が消滅しない限り残り続ける。
この宝具によって召喚された追加キャラクターが戦闘に参加している場合、「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。
この宝具はシナリオ中1度しか使用することができない。
例:
【名前】黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)
【種別】対軍宝具
【タイミング】任意
【コスト】5MP
【効果】ステータスポイントが180の追加キャラクターを召喚する。この効果で召喚された追加キャラクターは召喚者が消滅しない限り残り続ける。
この宝具によって召喚された追加キャラクターが戦闘に参加している場合、「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。
この宝具はシナリオ中1度しか使用することができない。

対軍宝具4(軍勢召喚)

タイミングはセットアップ、コストは3MPを基準とする。
この戦闘中、「(消費MP-2)d3」体のステータスと属性を持たない追加キャラクターを「味方陣営」に加える。
この宝具によって召喚された追加キャラクターが味方陣営に参加している場合、「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。
加えられる追加キャラクターの数は消費MPによる。ただし、消費MPの上限は5とする。
例:
【名前】王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)
【種別】対軍宝具
【タイミング】セットアップ
【コスト】5MP
【効果】この戦闘中、「3d3」体のステータスと属性を持たない追加キャラクターを「味方陣営」に加える。
この宝具によって召喚された追加キャラクターが味方陣営に参加している場合、「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。

対軍宝具5(カウンター増加)

タイミングは任意、コストは4MPを基準とする。
現在のシーンに登場している任意のキャラクター全てに対し、「弱体1」として消耗カウンターを「消費MP/4個」乗せる。
この宝具を使用したシーンでは「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。
例:
【名前】驕慢王の美酒(シクラ・ウシュム)
【種別】対軍宝具
【タイミング】任意
【コスト】4MP
【効果】現在のシーンに登場している任意のキャラクター全てに対し、「弱体1」として消耗カウンターを「1個」乗せる。
この宝具を使用したシーンでは「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。
改造例
タイミングは任意、コストは4MPを基準とする。
現在のシーンに登場している任意のキャラクター全てに対し、裁判カウンターを「消費MP/4個」乗せる。
この宝具を使用したシーンでは「軍略」タグを持つスキルの発動条件を満たすものとする。

対城宝具

対城宝具1(大優位時勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは4MPを基準とする。
戦力の優位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×50%増加する。
MPを1増やすごとに勝率+15%、MPを1減らすごとに勝率-15%。
例:
【名前】約束された勝利の剣(エクスカリバー)
【種別】対城宝具
【タイミング】バトル
【コスト】5MP
【効果】戦力の優位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×65%増加する。

対城宝具2(大劣位時勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは4MPを基準とする。
戦力の劣位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の劣位×50%増加する。
MPを1増やすごとに勝率+15%、MPを1減らすごとに勝率-15%。
例:
【名前】白鷺城の百鬼八天堂様(はくろじょうのひゃっきはちてんどうさま)
【種別】対城宝具(自身)(対城宝具)
【タイミング】バトルフェイズ
【コスト】4MP
【効果】戦力の劣位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の劣位×50%増加する。

対界宝具

対界宝具(圧倒的優位時勝率増加)

タイミングはバトルフェイズ、コストは2MPを基準とする。
戦力の優位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×0%増加する。
クリンナップフェイズでの逃走を不可能とする。
MPを1増やすごとに勝率+20%として扱う。
例:
【名前】天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)
【種別】対界宝具
【タイミング】バトル
【コスト】6MP
【効果】戦力の優位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×80%増加する。
敵陣営がクリンナップフェイズで逃走する際にに必要な令呪を1画増やす

対界宝具2(陣地強化)

タイミングはバトルフェイズ。コストは5MPを基準とする。
自身の陣地カウンターが7個以上ある時、勝率を100%増加する。
MPを1増やすごとに勝率+20%、MPを1減らすごとに勝率-20%。
例:
【名前】虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)
【種別】対界宝具
【タイミング】バトル
【コスト】5MP
【効果】自身の陣地カウンターが7個以上ある時、勝率を100%増加する。

対界宝具3(巻き戻し)

タイミングはクリンナップフェイズ。コストは8MP。
この戦闘をセットアップフェイズからやり直す。
例:
【名前】永久機関・少女帝国(クイーンズ・グラスゲーム)
【種別】対己・対界宝具(対界宝具)
【タイミング】クリンナップ
【コスト】8MP
【効果】この戦闘をセットアップフェイズからやり直す。
その際、この戦闘で使用されたスキルや宝具の使用回数はお互い継続される。
ただし、【宝具】のステータスはお互いの陣営とも再度選択可能となる。

対陣宝具

対陣宝具(ステータス増減)

タイミングはセットアップフェイズ、コストは2MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、ステータスを2つ選択する。
戦闘中自陣営メインの【選択したステータス】2つを+5する。
MPを1増やすごとにステータスの増減量が5増える。
改造例1
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
戦闘中自陣営メインの【選択したステータス】を+5し、敵陣営メインの【選択したステータス】を-5する。
改造例2
キャラクターシート作成時、ステータスを2つ選択する。
戦闘中敵陣営メインの【選択したステータス】2つを-5する。
例:
【名前】招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)
【種別】対陣宝具
【タイミング】セットアップ
【コスト】5MP
【効果】戦闘中敵陣営メインの【筋力】と【耐久】を-20する。
改造例3
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
戦闘中自陣営全体の【選択したステータス】を+5する。
例:
【名前】愛すべき輝きは永遠に(クリスタル・パレス)
【種別】結界宝具(対陣宝具)
【タイミング】セットアップ
【コスト】4MP
【効果】戦闘中自陣営全体の【耐久】を+15する。
改造例4
コストは1MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、ステータスを2つ選択する。
戦闘中自身の【選択したステータス】2つを+5する。
MPを1増やすごとにステータスの増加量が5増える。
改造例5
コストは1MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
戦闘中自身の【選択したステータス】を+10する。
MPを1増やすごとにステータスの増加量が5増える。

固有結界

固有結界1(連続攻撃)

タイミングはセットアップフェイズ、コストは2MPを基準とする。
キャラクターシート作成時、ステータスを1つ選択する。
戦闘中、自陣営は選択したステータスを連続して選択可能。
【名前】無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)
【種別】固有結界
【タイミング】セットアップ
【コスト】2MP
【効果】戦闘中、自陣営は【魔力】を連続して選択可能。

固有結界2(逃走封印)

タイミングはセットアップフェイズ、コストは2MPを基準とする。
戦闘中、敵陣営はあらゆる逃走を不可能とする。
【名前】万古不易の迷宮(ケイオス・ラビュリントス)
【種別】迷宮宝具(固有結界)
【タイミング】セットアップ
【コスト】2MP
【効果】戦闘中、敵陣営はあらゆる逃走を不可能とする。

特攻宝具

特攻宝具(自爆)

タイミングはバトルフェイズ、コストは0MP。
勝率を50+戦力の優位×50%増加する。
使用後、勝敗判定に関わらず使用者は消滅する。
例:
【名前】流星一条(ステラ)
【種別】対軍宝具(特攻宝具)
【タイミング】バトル
【コスト】0MP
【効果】勝率を50+戦力の優位×50%増加する。
使用後、勝敗判定に関わらず使用者は消滅する。

特攻宝具2(他者自爆)

タイミングはバトルフェイズ、コストは0MP。
この宝具はレベル30以上の、了承を得たキャラクター1体を選択して使用する。
勝率を50+戦力の優位×50%増加する。
使用後、選択したキャラクターの全ステータスを-30する。
この効果でステータスが1つでも0になった場合、そのキャラクターは消滅する。
例:
【名前】掎角一陣
【種別】対軍宝具(特攻宝具)
【タイミング】バトル
【コスト】0MP
【効果】この宝具はレベル30以上の、了承を得たキャラクター1体を選択して使用する。
勝率を50+戦力の優位×50%増加する。
使用後、選択したキャラクターの全ステータスを-30する。
この効果でステータスが1つでも0になった場合、そのキャラクターは消滅する。

特殊宝具

特殊宝具1(霊基再臨)

タイミングは任意、コストは0MP。この宝具はマスターまたはサーヴァントのいずれか1体のみが取得できる。
キャラクターシート作成時に条件を1つ指定する。指定した条件を達成したとき、この宝具を使用することが可能となる。
即座にステータスポイントを30得てレベル及び各種ステータスに割り振る。
このときレベルの増加で技能点が増えた場合、5個までのスキル数を無視して追加で1つのスキルを得る。
この割り振るポイントはキャラクター作成時に決め、個別でキャラクターシートを作成すること。なお、もしも真名看破等でこのキャラクターのキャラクターシートが閲覧される場合、この宝具によって追加されたキャラクターシートも閲覧される。
条件1:勝利
他の陣営を1組、自陣営が脱落させる。
条件2:敗北
自陣営が勝敗判定で2回、敗北する。
条件3:戦闘
自陣営が3回、戦闘を行う。
条件4:狩人
討伐令の出された陣営と1回戦闘を行う(自陣営が勝利する必要はない)。
条件5:別離
自陣営のマスター(これがマスターの宝具であればサーヴァント)が死亡する。
条件6:裏切られる
自陣営が同盟相手によって裏切られる。
条件7:危機
戦闘シーンで最終的な勝率の差が100%以上の戦闘を目撃する(自陣営は直接参加していても、使い魔による見学でもこの条件は満たされる)。
条件8:疑似全知
残っている全てのサーヴァントに対するキャラクターシートを、自身の真名看破によって閲覧している。
条件9:蒐集
行動シーンで自陣営の行動を使用して、礼装を1つ消費することで「霊基再臨ポイント」を得る。
「霊基再臨ポイント」のレートは以下に基づく。
「お守り=1」「魔石=3」「偵察使い魔=1」「武器=2」
この行動によって「霊基再臨ポイント」を6点得る。
例:
【名前】霊基再臨
【種別】特殊宝具
【タイミング】任意
【コスト】0MP
【効果】他の陣営を1組、自陣営が脱落させたとき、この宝具が使用可能となる。
即座にステータスポイントを30得てレベル及び各種ステータスに割り振る。
このときレベルの増加で技能点が増えた場合、5個までのスキル数を無視して追加で1つのスキルを得る。
この割り振るポイントはキャラクター作成時に決め、個別でキャラクターシートを作成すること。なお、もしも真名看破等でこのキャラクターのキャラクターシートが閲覧される場合、この宝具によって追加されたキャラクターシートも閲覧される。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です