Fate/IRC改/ゲーム開始までの流れ

このページでは、GMがゲームの参加者を募集してからゲームを開始するまでの想定される流れを説明します。
なお、あくまでも想定ですのでこのやり方よりも適した方法であれば自由な手段を用いて構いません。

1.ゲームの参加者を募る

興味を持った知り合いに声をかける、SNSなどで募集するなどの方法でゲームの参加者を集めてください。
この際、PL人数とマスタールール・マスタークラスどちらを採用するかは予め告知をしてください。
他にも事前に伝えられることはできるだけ伝えておくとスムーズでしょう。
例:サーヴァントクラス・マスタークラスの配布方法、セッション形式(オフライン・テキストセッション・ボイスセッション)、セッション会場etc
以下にサンプル募集文を記載しています。
こちらの文章は自由に改変、あるいはそのまま使用して構いません。

2.会場へ案内する

オンラインセッションの場合、discordを使用して会場サーバーを作成し、プレイヤーごとの個別チャンネルを用意しておくと運営がやりやすいと思います。

3.キャラクター作成をしてもらう

プレイヤーの希望クラスを集めて、PLが作成するキャラクターのクラスを配布してください。
その後はプレイヤーから提出されたキャラクターシートを確認し、不備がないかをチェックしてください。

4.会場の準備を行う。

オンラインセッションの場合、ココフォリアでの使用を想定した「補助ツール 陣営置き場」「補助ツール 遭遇エリア」や勝率計算を簡略化する「補助ツール 勝率計算シート」、セッション中のデータ管理をサポートする「補助ツール セッション管理シート」を配布物にて配布しています。
お役立てください。

5.見本募集文

レギュレーション
【システム】Fate/IRC改
http://www.tenpyo.sakura.ne.jp/tenpyo_trpg/index.php/2021/06/21/fateirckai/
【マスタークラスの採用・不採用】採用
【エリアの属性】1:水辺、2:神聖、3:市街地、4:移動、5:心霊、6:勉学、7:自然、8:科学
【PC作成条件】参加確定後、会場となるdiscordサーバーに案内を送ります。
そこにプレイヤーごとのチャンネルを作成しますのでそこで希望するサーヴァント及びマスターのクラスを伝えてください。
希望するクラスは第一希望1つと予備希望を2つです(第二希望、第三希望ではありません)。
なお、仮にサーヴァントの第1希望が通ったとしてもマスターの第1希望が通るとは限りませんので予めご了承ください。
全参加者の希望クラスが出揃った後、確定したクラスをPL個別のチャンネルに通知します。
各PLは通知されたクラススキルを1つだけ持ったサーヴァントと、そのマスターを作成してください。
キャラクターシートはプレイヤー側で作成することを想定していますが、難しい場合はキャラクター設定を伝えていただければGM側で作成します。
GMに作成を任せる場合、以下の「補遺.2」をよくお読みの上お願いします。
【キャラクターシート提出方法】Discordサーバー内のPL個別チャンネルで提出してください。
形式は直接チャットに貼るか、Evernoteを使用してください。
Discordのチャットに直接貼る場合、以下の文字列をコピー&ペーストし、その間に貼り付ければ視認性が向上するのでご協力をお願いします。
“`
“`
【人数】PL3~7人、7人に満たない場合はNPCを1組用意します。
【最長ターン数】参加人数によって変動します。
NPC込みで4人なら5ターン、5人なら8ターン、6人なら11ターン、7人なら14ターンです。
最終ターンに自動的に残りの陣営が全員遭遇、決着がつくまで戦闘を繰り返します。
戦闘を行う順番は最終ターンの優先権が『低い』順番です。
【募集要件】連絡・進行用にDiscordを使うので準備しておくこと
【応募方法】応募の後コメント欄で挨拶してください(TRPGオンセンSNS)
リプライにて参加の旨を表明してください(Twitter)
サーバー内で参加意思を示すこと(discord)
【スマホ参加】可
【募集期日】X月YY日(Z曜日)00:00まで、先着順
【希望クラス提出期限】X月YY+1日(Z+1曜日)00:00(募集期日+1日)
【キャラクターシート提出期限】X月YY+5日(Z+5曜日)00:00(募集期日+5日)
【初回セッション日】X月YY+7日(Z曜日)以降、毎週Z曜日(募集期日+7日)
【時間帯】21:00開始、24:00中断
【形式】テキストセッション、相談・雑談用Discordサーバーを作成します(他卓との共用です)
【会場】ココフォリア
【リプレイ化】余裕があったら多分やる可能性が0ではないです
【版権キャラクターのなりきり】不可(キャラクターのモデルとする程度なら可能)
【その他】全体的にゆるゆるで。ゲーム処理も難易度調整もゆるゆる
【注意1】本ルールはまだ実プレイが少なく、バランス調整が大味となっている恐れがあります。
参加の際は予めご了承ください。
【注意2】基本的に、戦闘をしたらあっさり敗退することを前提としたバランスとなっています。予めご了承ください。
【注意3】本ルールはキャラクターの遭遇が複数の場所で発生した場合、PL1人につき決められた数しか遭遇を見ることはできません。場合によっては暇な時間が多く発生してしまう点は予めご了承ください。
補遺.版権なりきりについて
Type-Moon世界観と他作品の設定が競合した際、いわゆる解釈違いが起こる恐れを取り除くため版権なりきりは禁止させていただきます。
ただし、他作品のキャラクターをモチーフにする程度であれば構いません。
また、元からType-Moon作品に登場しているキャラクターをそのまま、あるいは「If」の姿として使用するのは構いません。
(あくまでType-Moon世界と他作品が競合した際に発生しうる世界観の崩壊を防止するためなので)
ここではアニメや漫画等限りなく現代に近い創作物の人物は禁止とします。
具体的な年代は1938年以降(公式作品で最も新しい創作上のサーヴァントの出典作品=ラブクラフトの死後)の創作物は不可とします。
補遺.2 GMにキャラクター作成を任せる場合
GMにキャラクター作成を任せる場合、キャラクターのどのような面をデータとして再現するかという優先順位を、キャラクター設定とともに提出してください。
決めてほしい優先順位は「スキル(効果や数)・ステータス・ステータスポイント」の3つです。
スキルを優先する場合、ステータスを低くしたりステータスポイントを高くすることがあります。
ステータスを優先する場合、スキルの数が少なかったり、ステータスポイントを高くすることがあります。
ステータスポイントを優先する場合、可能な限りステータスポイントを低くして再現をします(ステータスポイントは高いとデメリットのスキルを持ちます)。
また、重要な点として、できあがったキャラクターシートには文句を言わないようにしてください。
GMも可能な限り設定の再現や使いやすいものに仕上げるように努めますが、勝ち負けが生じる以上どうしても「敗者」は生まれる……それも原則1人を除いて全員が敗者となるためです。
重要
原則として、多人数によるPvPのTRPGで勝者は1人しか発生しないため、実際に勝利を掴むのは極めて困難であることを踏まえて応募をお願いします。
勝利は目指すもの。ただし全員がその姿勢で臨む以上勝率は参加人数の数だけ割られていきます。
舞台
N県のとある都市。

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です