Fate/IRC改/はじめに

1:このゲームの原作について 本ルールはヴィジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」の聖杯戦争をTRPGで再現した二次創作ルールです。TRPG聖杯戦争様のルールと「やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)」で…

Fate/IRC改

この記事は私家版聖杯戦争TRPG「Fate/IRC改」のルールを記載したwikiです。いわゆるルールブックの役割を持っています。当ルールはどなたでもご自由に利用及び改造していただいて構いません。 はじめに ゲーム開始まで…

ポゼショシズム/状態異常一覧

不利な状態異常 《毒》【効果】毎ラウンド終了時に強度分のダメージを受ける。【解除方法】状態異常回復用マインドピースを使用する(PC)。状態異常回復行動を行う(NPC)。《麻痺》【効果】強度分のラウンド数移動ができなくなる…

ポゼショシズム/戦闘ルール

戦闘の流れ 戦闘開始時、憑依霊は捨札にある『最初から持っているマインドピース』を手札に加えてから捨札を全て裏側にしてシャッフルしてください。その後、交霊術師はHPを6、MPを3得ます。また、憑依霊は捨札から3枚のトランプ…

ポゼショシズム/ゲーム進行

このTRPGは、「開幕シーン」→「準備シーン」→「戦闘シーン」→「結末シーン」の順番に進行します。 開幕シーン このシーンでは、PCたちが事件に関わる動機が描写されます。このゲームの舞台は現代の地球におけるどこかの都市で…

ポゼショシズム/判定方法

このTRPGでは、キャラクターの行動の成否を6面ダイスを使用して求めます。これを行為判定と呼びます。行為判定は基本的に6面ダイスを2個使用し、2D6+ステータス+修正値の値が目標値以上であれば成功となります。このゲームに…

ポゼショシズム/マインドピース一覧

スート:ハート 【数字】A【名前】フェニックス【分類】回復【タイミング】オペレーション【範囲】交霊術師【代償】全MP(最低4MP)【効果】対象は強度6の《蘇生》を得る。【フレーバーテキスト】不死鳥の加護を与え、倒れても立…

ポゼショシズム/キャラクターシート

【PL名】【キャラクター名】【メインクラス】【サブクラス】ステータス【肉体:】【精神:【器用:】【知性:】【知覚:】【幸運:】スキル【スキル名】【タイミング】【代償・制限】【効果】【キャラクター設定】

ポゼショシズム/キャラクター作成

メインクラス 本TRPGではPCは二つのメインクラスの内1つを選んで作成します。選ばれたメインクラスによって、ゲーム中で行えることが大きく変わります。また、ゲームに参加するPCのメインクラスはそれぞれ異なっていなければな…

ポゼショシズム/用語

ゲームマスター(GM)ゲームの物語を表現してTRPGを遊ぶ人のことです。ルール中では特に「GM」と表記されます。GMはゲーム中ではノンプレイヤーキャラクター(NPC)を操作してプレイヤーに様々な干渉を行うことができます。…